すぐ使えるアクティブ・ラーニングガイド

すぐ使えるアクティブ・ラーニングガイド
~思考を促す言葉~ 特許出願中特許出願中

子供たちの思考力の発揮を促し「主体的・対話的で深い学び」の実現を支援します。

「すぐ使えるアクティブ・ラーニングガイド ~思考を促す言葉~」とは?

「すぐ使えるアクティブ・ラーニングガイド ~思考を促す言葉~」は、先生がミライシードを活用した授業の中で、教科別に子供たちに発揮させたい「思考力」の種類に応じた「発問」や「発表のさせ方」を考える際に参考にしていただくためのツールです。マンガ形式で具体的な授業の流れを示すことで、わかりやすくミライシード活用のポイントや子供たちの思考を促す指導例をご提案します。国語、算数・数学、理科、社会をご用意しており、小・中学校共通でお使いいただけます。

「すぐ使えるアクティブ・ラーニングガイド ~思考を促す言葉~」とは?
特許出願中
STEP1

思考を促す
発問例を知る

STEP2

思考を促す
発表のさせ方を知る

STEP3

思考を促す
ミライシードの使い方を知る

思考を促す発問 発表のさせ方 ミライシードを活用法

専用ワークシート

専用ワークシート

ムーブノートのワークシートに、各思考力に対応した雛形が入っているので、様々な単元への転用が可能です。

◀︎「推論する思考」のアレンジ例

学習過程に対応する思考力を知る

学習過程に対応する思考力を知る

新学習指導要領で求められる「思考力」の育成を支援するために、言語活動の専門家や各教科の専門家監修の下、各教科で発揮される思考力を洗い出し、その思考を促す「発問の仕方」や「発表のさせ方」の指導方法を一覧化しました。この内容を用いて、上記の指導例を作成しています。

ベネッセのICT支援員による本教材を使ったICT活用研修会、授業のご提案が可能です。(※ベネッセのICT支援員ご導入校のみのサービスです)

監修:元お茶の水女子大学教授 村松 賢一 / 環太平洋大学教授 長谷 浩也 / 関西福祉大学学長 加藤 明 / 岐阜聖徳学園大学教授 玉置 崇

アクティブ・ラーニングガイドの事例動画をご覧いただけます

動画サムネイル

小高学年版

●アクティブ・ラーニングガイドを活用した授業づくり支援

こちらは学校の先生・教育委員会、販売会社様向けの問い合わせページです。

※保護者、児童・生徒の方からのお問合せには対応していません。
お困りのことがございましたら直接学校・各教育委員会へお問合せください。

すでにミライシードを
ご契約・ご利用いただいているお客様

ミライシードにご契約されていない・
または契約をご検討中のお客様

ページトップへ戻る